« テレビで話題になった 「きくいも」 | トップページ | 兜の飾り物  № 2 »

「フウセンカズラ」で作る人形  №2

フウセンカズラの実で作った人形を今回は「舟」に乗せて作って

みました。Cimg8492_2Cimg8493 名前は「縁起舟」

しました。

これまでは小枝に乗せて

いたのですが、

紙テープで「舟」を作り乗せてみました。そして、ほこりを防ぐケース

入れました。これはこれでまたかわいいです!!

みんなにプレゼントするのが楽しみです。

2014年の私のブログから

Cimg7247_2

 

枝は、田舎にある実家の山から切ってきて、、、、。

でも、のこぎりを使っての枝切りが一番大変でした。

 

Cimg7260の作品は、「9個のサルっこ人形」並べて

≪苦を去る≫。

縁起木」名づけました。

このネーミング、皆さんに大好評でした。

それにしても、フウセンカズラの実が自然のまま

かわいい頭に、、、、この種の模様見れば見るほど感心してしまいます。.

 

|

« テレビで話題になった 「きくいも」 | トップページ | 兜の飾り物  № 2 »

手芸」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。