« 各季節ごとの「雨」の呼び名 | トップページ | 今日は冬至 »
昨年、手芸の展示会の折に飾ってあった
「赤、白、緑のすずめ瓜」。
初めて見た私は、あまりのかわいさに
釘付けになりました。
直径1.5~2㌢ぐらいの縞模様の入った「すずめ瓜」です。
お願いして、いただいてきたその種を植えてみたら、
今年、垣根にかわいい実をたくさんつけました。
が、寒くなっても緑色一色のままか、腐れたかです。
はやめに収穫したほうがよかったのか、よくわかりませんが、
今年は、この「緑色」で収穫することにします。
来年は、いろいろ調べてから、種をまきたいと思います。
2014年12月18日 (木) 園芸 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
オレンジページnet
コメント