« 兜の飾り物 | トップページ | 「オークション」に挑戦する!! »
近くの道の駅で、初めてみる名前の植物があったので、買ってきました。
名前は『ハックルベリー』といいます。
説明には、『食用ほおずき』と書いてありました。
調べてみると、 ナス科のイヌホオズキの一種だ
そうで、食用にされている品種は、
アフリカのギニアが原産とされる品種ではないかということです。
なんとか実がなるまで育ってほしいと思いますが、、、。
実が収穫できたら、また紹介します。
2014年7月16日 (水) 園芸 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
オレンジページnet
コメント