« 宮城県多賀城市「あやめ園」へ | トップページ | 「草の実」の粘着力 »

フウセンカズラ人形の飾り

Cimg7260フウセンカズラ人形」。

3月ごろ、布で作った「さるっこの体」

「フウセンカズラの種」頭につけたものを

「9個木の枝に並べて」≪苦を去る≫、

「縁起木」として、プレゼント用にたくさん作りました。、

こんどは、あけびのつるを輪にし、人形を乗せてみました。

Cimg7189来上がり2センチほどの小さい体なので、アクセントに

花の造花もつけてみました。

これはこれでかわいいですが、人形を一直線に

並べた方が、よりかわいさが

増すように思いました。

|

« 宮城県多賀城市「あやめ園」へ | トップページ | 「草の実」の粘着力 »

手芸」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。