初めてみた「コーヒーの木」
100円ショップで買いました。
10㌢ほどの木でしたが、2ヶ月たった今、
5㌢ぐらいも伸び、
葉っぱも大きくなりました。
香りも無臭です。
暑い地方の植物なので、日光に当てるのが
よいだろうと思っていましたが、「半日陰」が
いいと調べてみて知りました。
直射日光に当てると葉っぱが焼けてしまうのだそうです。
それなりに知識がないと育つものも育ちませんね。
コーヒーの木は、白い花が咲き、赤い実がなるそうで、
その実の種を炒ってコーヒーにするのだということも
今回知りました。
私の住んでいる東北地方の気温で、どこまで
育つかわかりませんが、生長するのを楽しみにして
育てたいと思っています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント