« シソジュース | トップページ | 「みやぎ歩け歩け大会」  1 ≪五色沼≫ »

『かりかの梅』完成

Cimg7389 しばらくぶりで「かりかり梅」作りました。

これは小粒で、さっぱりしているので、

いつでもどこでも手軽に摂る事ができるので、

暑い時分の今、熱中症予防の塩分として

携行して歩いています。

小梅は、そのまま漬けると、種が実から離れにくいので、

割れ目を入れて漬けています。

こうすると、種が実からすぐ離れるので、気持ちまですっきりします。(笑)

「かりかり梅作り 」  2007年2月のブログより

|

« シソジュース | トップページ | 「みやぎ歩け歩け大会」  1 ≪五色沼≫ »

料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。