« 始末の料理 | トップページ | 初の「パッチワーク」 »

≪胚軸≫とは?

Cimg7151_2 私は、はこれまで私たちが食用にしている

部分は、「根」だと思っていましたが、

先日テレビを見て、あの「白い部分」

≪胚軸≫といい「根」はその下の

「ひげのような細い部分」わかりました。

Cimg7155 「もやし」もこの≪胚軸≫の部分を食用に

しているのだそうです。

蕪は、カロチンが含まれて、

美肌効果があり、胚軸には、消化を助ける

アミラーゼが入っているとのこと、

これからは蕪の葉も、調理して食べようと思いました。

テレビを見て、についていろいろ知ることができ、

勉強になりました。

|

« 始末の料理 | トップページ | 初の「パッチワーク」 »

園芸」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。