« さばだしラーメン | トップページ | おいしい「出汁」の出る「ムール貝」 »

軒下の「蜂の巣」

Cimg7134これは、田舎にある実家のテラスの屋根下に

作られた「蜂の巣」です。

「茶と黄色の縞模様の蜂の巣」です。

あんなに小さな蜂が、力を合わせて、

こんなにも大きく滑らかできれいな巣を作るとは、、、、。

眺めながら感心してしまいました。

実家は、今現在、空き家になっています。

しばらくぶりで行って蜂の巣を眺めると、少しずつ大きくなって

いるのがわかります。(直径30センチぐらい)

この巣の左手に玄関があるのですが、

今は、怖くて玄関まで行くことができません。

この写真は、車の中から撮りました。

この蜂は、蜂の巣の様子から、コガタスズメバチ」のように思います。

刺されたら、大変です。

これまでは、蜂の巣を見つけると、長い洗濯竿でつついて落とし、

急いでドアを開けておいた車に入っていました。

が、今年は、このまま留守番役をしてもらうことにします。(笑)

|

« さばだしラーメン | トップページ | おいしい「出汁」の出る「ムール貝」 »

生活」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。