« 2013・8 「夏のつるし飾り展」見学  ③ | トップページ | 仏前に『手作り落雁』 »

2013・8 「夏のつるし飾り展」見学  ④ 

Cimg6743_4の作品展を主催している教室の呼びかけで作った

福幸だるま」。

宮城県の各地で作った「姫だるま」です。

震災の年に合わせて、2011個作ったそうです。

  今回もその「つるし飾り」が飾ってありまた。

私もこの姫だるまの作り方を覚え、

みんなにプレゼントしました。

ここでは、この姫だるまをひな壇飾り風」にしCimg6738 て飾ってありました。

お雛様の時季に、こういう飾り方も

いいですね。

|

« 2013・8 「夏のつるし飾り展」見学  ③ | トップページ | 仏前に『手作り落雁』 »

手芸」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。