「富士山」への想い!
世界遺産に認定された「富士山」。
今日、世界遺産に認定されて「初の山開き」とのことで、
大勢の人が今朝のご来光を拝んだそうで、うらやましい限りです。
一度は登ってみたいと思っていましたが、今は、登る体力も気力も
ないので、バスで行ける5号目の富士スバルライン」の
登山入口(2305m)に行って、「せめて富士山の土を踏みしめたい」と
思っているところです。
これは、私の長年の夢ですが、来年菩提寺の研修旅行で
計画しているので、来年実現するかも知れません。
もうひとつは、「三保ノ松原から富士山を眺めたい」ことです。
撮った写真を、大きく引き伸ばして毎日眺め、世界遺産になった
富士山を登る人達に、東松島の地からエールを送っています。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 春爛漫の鶴岡、酒田へ(2018.05.04)
- 風車のある風景(2014.09.22)
- 「みやぎ歩け歩け大会」 2 ≪桧原湖について≫(2014.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント