豪華客船「ふじ丸」見学
が、5月9日、「石巻港」に寄港すると新聞で知り、
行ってきました。
全長167m、高さ38m、全幅24m、総トン数
23.235トン、乗客定員600名、乗組員120名、BF1~8階、
喫水656m。
ようでした。
こんなに大きい船を見たのは、2009年に
仙台湾ランチクルーズに行った時以来だったので、
私は、悦に入って、しばし眺めました。
新聞によると、石巻の寄港は2度目だそうですが、
この船は、6月に引退とのこと、石巻へは、最後の
「ふじ丸」最後の雄姿を
見ることができ、
うれしい限りです。
でも、岸壁に向かうとき、「津波」のことが気になり、不安でしたが、
安心して見学できました。
写真の舵やいかりは、ダンボールで作られ
展示されていたものです。
何よりうれしかった事、被災した石巻の港が、
こんなに大きな客船が入るまでに復興し、活気を取り戻して
いることです。
(26.594トン)、10月には、初となる外国客船
≪オーシャンどりーむ≫(35265トン)の2隻が
入港予定とのこと、今から楽しみです。
今度は、「乗船証」あたるといいんですけど、、、。
なお、この日、船に乗ってきた方は、300名だそうです。
バスに分乗して一日被災地めぐりをし、夕方出港していったとのことです。
2009,「仙台湾ランチクルーズ」で乗船した時のブログ
| 固定リンク
« 柏餅 | トップページ | リバーシブルの巾着 »
「生活」カテゴリの記事
- ごみ置き場にかけた「黄色いネット」にカラスが来ないわけ(2018.07.09)
- 「黄色いネット」で「カラス撃退」大成功」!!(2018.06.27)
- かがとがつぶせるスニーカー(2018.05.18)
- スピーカーになる「ティッシュの箱」(2018.05.07)
- 畑から盛り上がった山(2018.03.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント