« ≪ほのぼの布あそび≫展 1 | トップページ | ≪ほのぼの布あそび≫展 2 »
「 家庭菜園」脇に生えている大分成長した
ヨモギの葉の先を摘んでみたら、まだ
軟らかかったので、作ってみたかった
うどんに入れて、「ヨモギうどん」を
作ってみました。
中力粉と塩、水、すりつぶしたヨモギを入れて、
手でもんでもんで、、、、。
ビニール袋に入れて足で踏んで、
踏んで、、、。
細く切ったつもりでも茹でて見てら、「きしめん」の
ように太くなりました。
が、ヨモギの香りがする、歯ごたえのある美味しいうどんになりました。
今頃なら、まだヨモギの先はやわらかいので、茹でて
冷凍にしておき、うどんだけでなく、餅や団子にいれて、
しばらくヨモギの香りを味わいたいと思っています。
2013年5月18日 (土) 料理 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
オレンジページnet
コメント