« 「タンドリーチキン」 | トップページ | 京みやげ  2  漬けもの »

京みやげ  1 眞盛豆

2012_1224_100139cimg6011 息子夫婦からもらった京都のおみやげの

中に、京都吟味百撰に選ばれた」という

「豆のお菓子」がありました。

「黒豆」が幾重もの「きなこ」に包まれ、

周りに「青のり」がふりかけられた、「直径2㌢程」にもなった

お菓子です。

中に豆が入っているなんてとても2012_1224_133548cimg6013思えません。

口に含むと、まず青のりの風味が、次第に

きなこになり、最後に黒豆が、、、。

私にとっては、初めて味わう京都のお菓子でした。

|

« 「タンドリーチキン」 | トップページ | 京みやげ  2  漬けもの »

コメント

こんにちは^脳活性化^大賛成です!「へんな発明」
(お金とは縁のナイ!発明ばかりして^暮しも^色々工夫)(笑) やつてます!^^

投稿: kotatya39 | 2013年1月23日 (水) 12時13分

コメントありがとうございます。
お互いに脳活性のために見たり、聞いたり、考えたりしていきましょうね。

投稿: | 2013年1月23日 (水) 20時26分

この記事へのコメントは終了しました。

« 「タンドリーチキン」 | トップページ | 京みやげ  2  漬けもの »