« 「手芸」体験教室  3  「小花」作り | トップページ | 初めて植えた「紅芯大根」 »

「綿の木」

Cimg5997 以前、ブログにも載せましたが、

「綿の木」を花屋さんから買ってきて家に

飾ったことがあります。そのときの名前は

「コットンツリー」となっていました。

英語の名前だと、また違う感じですね。

Cimg5998_2 今年、仙台より以南で、「綿の木」が育っている

ことをテレビで知りましたが、仙台以北の

石巻でも、「綿の木」がつと

友達の家に行ってわかりました。

「暖かいところで育つ」と思っていた私は、びっくりでした。

綿は、種の周りにしっかりつくので、それをひとつずつ

はがすのが大変だったそうです。

そんな貴重な本物の綿と種」をいただいてきました。

左側は、綿を採ったあとの「種」です。

来春、私も植えてみたいと思います。

また、楽しみができました。

|

« 「手芸」体験教室  3  「小花」作り | トップページ | 初めて植えた「紅芯大根」 »

園芸」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。