「帯地」で「トートバック」作る
思い切ってはさみを入れ、「トートバック」
(横52㌢、縦40㌢)を作りました。
肩にかけられて、旅行にも携帯できる、
全部帯地で作った「大きいバック」です。
模様の部分は、上部を開けてポケットにしました。
また、バックの中には、「網地の布」をつけ、
中の荷物が落飛び出さないようにしました。
が、この縫い方が私の腕ではとても難しく、何回も何回もやり直しをして、
先日開催された団体の集まりの時、
手芸の展示で、大きな作品の持ち運びができ、
とても重宝しました。、
まだ少し生地が残っているので、お揃いのポーチを
作ろうと思っています。
| 固定リンク
「手芸」カテゴリの記事
- リボン結び器(2018.06.18)
- 4 姫だるまの胸元のリボン(2018.06.16)
- 3 「姫だるま「」頭の作り方(2018.06.13)
- 2 「姫だるま」の体の作り方(2018.06.12)
- 1 布で作る姫だるま(2018.06.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント