« 手芸体験教室 2 布で「柿の実」作り | トップページ | 「綿の木」 »
3.5㌢四方の赤い「紅絹の布」を中心線に合わせて、
四方に織り、その折り目の真中を手前から
裏へと4箇所写真のように縫って縮めると、
かわいい「小花」ができます。(縫い方が分かるように
白い糸を使用しました。)
花の中心に金色のビーズをつけて「小花」は完成です。
枝は市販されているものを使いました。
小花が揺れてとてもかわいいです!!
2012年12月23日 (日) 手芸 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
オレンジページnet
コメント