2012・9 手芸愛好会 「ラブリーなふくろう」
いただいたりしたことがありますが、
「番のふくろう」は、初めてです。
顔を寄せ合っているかわいい
「ふくろう」です。
材料は、
布(模様地と無地)、綿、ペレット、フェルト、目玉ビーズ、
です。
左右の向きが合わさるように縫うので、体用の布は、
型紙の向きを裏側にしても裁ちます。
庭の木を伐採したときの「枯れ木」に
留めてみました。
この「木のカーブ」が気に入って、とって
おいたものです。
ます。
ここしばらくは、この「ふくろう作り」にはまり
そうです。
ふくろうを飾った木に、ついでに「胡桃の殻で作った亀」も
置いてみました。
「胡桃の殻で作った亀」は、2011・11・1のブログで紹介しています。
| 固定リンク
「手芸」カテゴリの記事
- リボン結び器(2018.06.18)
- 4 姫だるまの胸元のリボン(2018.06.16)
- 3 「姫だるま「」頭の作り方(2018.06.13)
- 2 「姫だるま」の体の作り方(2018.06.12)
- 1 布で作る姫だるま(2018.06.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント