アケビの皮を使った料理
店先のアケビのきれいな藤色に、
つい足を止めて魅入ってしまいます。
私はこの季節になると、山形の親戚や店で教えてもらった
「アケビの肉詰め」料理を作ります。
できる料理です。
私は、毎年これを作り、1個1個ラップに包んで
冷凍しておき、しばらく「秋味」を楽しんでいます。
肉詰めの作り方
アケビの中身をとり、皮の中に薄く小麦粉をつけます。
そこへ「炒めた豚ひき肉、ネギ、味噌、卵、マイタケ」を混ぜた具を
詰め込み、油を多めにひいたフライパンで焼きます。
今年は、「ちくわ」も入れてみました。
焼くと「皮のきれいな藤色」が消え、見た目があまり
きれいではなくなるので、昨年作ったように「海苔で巻く」と
いいと思います。
ナマコのようにみえますが、、、。(笑)
、
| 固定リンク
「料理」カテゴリの記事
- 「くるみの殻をきれいに割る」方法を知る(2018.06.08)
- きれいに割った「くるみ」(2018.06.05)
- 「チャーシュー」作り(2018.05.19)
- テレビで話題になった 「きくいも」(2018.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント