« 北京「紅芯大根」 | トップページ | 醤油麹 »

白いゴーヤ

Cimg5638 ご近所さんが植えたという真っ白い

きれいなゴーヤ」いただきました。

「突然変異で白くなったのかな」と思って

調べてみたら、こういう種類だそうで、

「台湾ではほとんど白いゴーヤ」なのだそうです。

「日本では、濃緑色」のものが一般的ですが、「ベトナムやタイでは

主に淡緑色」のものが栽培されているそうです。

今回、ゴーヤにもいろいろ種類があるとわかりました。

白いゴーヤの苦味は、いつも食べている濃緑色のゴーヤと

ほとんど変わりありませんでした。

Cimg5644 これに「緑のゴーヤ」と「黄色のコリンキー」とを

あわせ、一夜漬けの漬物として楽しみました。

|

« 北京「紅芯大根」 | トップページ | 醤油麹 »

園芸」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。