初めて食べた「ダイナマイトスイカ」
なんとインパクトのある名前でしょうか。
その名前のとおり、皮の黒いスイカです。
が、底にうっすらと縞模様がみえます。
味は、私が食べている「縞スイカ」と変わりなく、
甘くておいしいスイカでした。
このダイナマイトスイカは、主に北海道で作られているそうですが、
私のいただいたこのスイカは、九十九里浜の家庭菜園で作られた
スイカです。
調べてみてわかったのですが、スイカには、いろんな種類があり、
皮の黒いスイカにもまた種類があることがわかりました。
黒皮スイカは東南アジアでよく見られる種類だそうですが、日本でも
昭和初期以前は「黒皮」や「無地」皮が一般的だったそうです。
| 固定リンク
「デザート」カテゴリの記事
- 丹波の黒豆(2014.12.30)
- ≪開口笑≫というお菓子(2014.11.13)
- 「ハックスベリー」のジャム(2014.11.28)
- シソジュース(2014.07.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント