« 大豆ご飯 | トップページ | 「アクセス30万超え」に!! »

「いちご煮」の缶詰

Cimg5517 八戸のお土産として、「いちご煮」の缶詰

いただきました。

「うにやあわびを贅沢に使った至極のご馳走」

いわれている」この「いちご煮」。

缶詰に貼られているレッテルの説明によると、

椀に盛ったときの様子が、朝もやに朧な姿を漂わせる

野いちごに似ていることから「いちご煮」とつけられたのだそうです。

これまでもなんどか食べたことはありますが、今回、初めて

つゆごと入れて、「いちご煮のご飯」にして味わいました。

ただ、ご飯に入れると、うにの形がばらけてしまうので、炊き上がってから

ご飯の上にのせたほうが豪華に見えると思いました。

具が「うにやあわび」だけに、ご飯にしても磯の香りがして、とても

おいしかったです。

|

« 大豆ご飯 | トップページ | 「アクセス30万超え」に!! »

料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。