« 会津紀行 3  初めて食べた山菜「しおで」と「またたびの葉」 | トップページ | 会津紀行  5 「畑のお肉」 »

会津紀行 4   「大内宿の民芸品」

Cimg5383今月はじめ、大内宿に旅したとき

念願の「民芸品」をじっくり見ることができ、

大満足して帰ってきました。

その種類や品数の多さには、

本当にびっくりです。

2010_0119_080740dsc05860私は、これまで「布で作る干し柿」(写真)と

「とうがらし」を何回も作りましたが、

全部自己流だったので、とても参考になりました。

今回、民芸品の自分土産として、

獅子舞と5円玉のストラップだけ

買ってきました。

あとは、頭の中に作品をしっかり入れて、、、。(笑)

それCimg5416らを思い出しながら作るのもまた楽しみなんです。

|

« 会津紀行 3  初めて食べた山菜「しおで」と「またたびの葉」 | トップページ | 会津紀行  5 「畑のお肉」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。