「しじら織り」を使って
阿波の織物『しじら織り」を友達から
いただきました。
私は、この『しじら織り』を使って「籐で編んだ
かごの中敷」き、「メモ帳カバー」、「口金をつけたポーチ」と作りました。
「メモ帳カバー」はインターネット、「ポーチ」は雑誌『毎日発見』を
見て作りましたが、「藤のかごの中敷き」は、かごに合わせて型紙を
とって縫いました。
すべて初めてだったので、何回もやり直しながら何とか完成させ、
旅の記念として残るように、いただいた友達に差し上げました。
私も、、旅行で買ってきた手芸用の布をそのうちに作ろうと思って
何枚か持っていますが、まだ布のままなので、この機会に
「何か形にしたい」と思います。
こうすると、布も生きてきますものね。
| 固定リンク
「手芸」カテゴリの記事
- リボン結び器(2018.06.18)
- 4 姫だるまの胸元のリボン(2018.06.16)
- 3 「姫だるま「」頭の作り方(2018.06.13)
- 2 「姫だるま」の体の作り方(2018.06.12)
- 1 布で作る姫だるま(2018.06.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント