« 「仮設住宅」訪問 | トップページ | 「乾燥ゆず」のアロマ・テラピー »

布で作る「藤の花」

2012_0505_141427cimg5080市の手芸教室で「布で藤の花」を作りました。

「絞りの生地」を使った「ピンクの藤の花」です。

中の芯とつぼみは、針金の先に綿をボンドて

つけ、(綿棒半分ぐらいの先の太さです)

それに「布地」、「両面テープ」と張って作ります。

Cimg5172は、型紙に合わせて切り、二つに

折ります。

葉っぱは、布地に一筋アイロンを使って

葉脈をつけていきます。

私は、こういうアイロンがあることをこのとき初めて知りました。

藤つるは、茶色の針金をかっこよく折り曲げ、それに花をつるせば

完成です。

この花は、色を変えれば、スイトピー」としても使えそうです。

|

« 「仮設住宅」訪問 | トップページ | 「乾燥ゆず」のアロマ・テラピー »

手芸」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。