« 「梅干し」の消費 | トップページ | 「竹」についてのうんちく  2 »

「竹」についてのうんちく   1

2012_0425_132148cimg5039先日、テレビを見ていて竹について」初めて

分かったことがありました。

まず、竹には雌雄があるということ。

雌は、一番下の枝が二股になっており(写真)、

雄は、一本になっているということです。

私も、実家に行った時、竹やぶで見てみると、確かに下から

生えている枝が、1本と2本の竹がありました。

今まで全く気付きませんでした。

雌の竹を残せば、多く筍が発生するので、間伐は、雄を中心に 

するとのことです。

竹にも雌雄があったんですね。

 

|

« 「梅干し」の消費 | トップページ | 「竹」についてのうんちく  2 »

園芸」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。