« 手作りこんにゃく | トップページ | 干しショウガ »

「こんにゃくいも」について

Cimg4975 昨日紹介した「手作りこんにゃく」を作った料理教室で

「こんにゃくいも」の葉や花の写真を見せて

もらいました。

「大きくなるいも」だけあって葉も花も大きい感じですね。

(花は、写真右下です。)

この花が咲くまで植えていたら、こんにゃくいもの栄養分が花の方に

いってしまうので、花が咲かない前に収穫するのだそうです。

小いもの種を春に植え、秋に成長した芋を掘り起こして保管、

さらにその保管していた芋をまた春に植え、、、、これを

3回繰り返して収穫するのだそうです。

手数と日数がかかるこのいもは、家庭菜園があっても

私にはとうていできそうにもありませんが、こんにゃく芋を

使った「こんにゃく」はまた作ってみたいです。

|

« 手作りこんにゃく | トップページ | 干しショウガ »

園芸」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。