« 早稲田大学グリークラブ   「ふれあいコンサート」 | トップページ | 「菓子箱」に飾る「姫だるま」 »

仙台の銘菓  「伊達絵巻」

仙台の銘菓は、数々ありますが、ここに紹介する

「伊達絵巻」もその一つです。

Cimg4967 クリームや餡をバームクーヘン状の生地で

巻いたお菓子で、一滴の水も使わず、

新鮮な卵で練り合わせ、焼き上げて

いるのだそうです。

あっさりしておいしく、甘さも控えめなので、私は好んで食べています。

私がCimg4959買うのは、いつも「ばら売り」の方ですが、

このお菓子の入っている箱が豪華なんです。

ネーミングの通り、まさに伊達絵巻です!!

箱には「伊達氏略系図」、「伊達政宗」、「寛文事件

(伊達騒動)」についても説明されています。

また、「兜をつけた勇ましい政宗の絵」や、「仙台七夕、青葉城址、

蔵王のお釜、松島の写真」も載っていて、目をも楽しませて

くれます。

お菓子の入っている中の箱も金紙でできており、お菓子の

一つ一つ入る仕切りもついていて、これまた豪華な感じです。

先日、仕切りのついたこの中箱がほしくて、「箱入り伊達絵巻」を

購入しました。

この中箱の利用は、明日のブログで紹介します。

|

« 早稲田大学グリークラブ   「ふれあいコンサート」 | トップページ | 「菓子箱」に飾る「姫だるま」 »

デザート」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。