冷凍「柿の白和え」
以前ブログでも紹介しましたが、柿の季節に
冷凍していた「柿の白和え」。
今の時季食べると、旬の季節に食べた柿とは
違って、また格別においしいです。
「珍しい」とお客さんのおもてなしでも
好評でした。
今年も柿の季節に、また作りたいデザートです。
-2011・11・12のブログより-
クルミの実をすり鉢ですり、豆腐、砂糖、塩、
醤油少々と混ぜて白和えにし、我が家の
焼酎抜きした柿と和えました。
数年前、山形に旅した時、宿で食したのが、この柿のデザートでした。
それは、柿をくりぬいたところに、白和えの餡だけ入ったもので、
周りの実をスプーンで掬い取りながら食べるものでした。
それ以来、そのおいしさにすっかりはまり、柿の季節には、
必ず作って楽しんでいます。
今回は、柿の容器の実をすっかり掬い取リ、それを白和えにして、
容器に戻したものも作ってみました。
冷凍にして、冬も味わいたいと思っています。
剥きたてのクルミは、香りも味も違いますね。
手をかけた分だけ、おいしいです!!
| 固定リンク
「デザート」カテゴリの記事
- 丹波の黒豆(2014.12.30)
- ≪開口笑≫というお菓子(2014.11.13)
- 「ハックスベリー」のジャム(2014.11.28)
- シソジュース(2014.07.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント