« 布で作る「椿の花」 1 | トップページ | 「ゆず稲荷」 »
昨日紹介した布で作る「椿」の花。
初め、養蚕用の籠に両面テープで接着し
たり、糸をつけたり、、、、とやってみましたが、
時間がたつと重みで落ちたり、しぼんだ感じに
なったりするので、あれこれ考えてみました。
その結果、椿の花の後ろに付ける額(小さな台紙)を半分ぐらい
縫わずに おき、そこを籠の竹に
ひっかけてみたら、しっかりと籠に留まりました。
配色を見て、いつでも好きな場所に移動もできます。
このidea、グットでした。
花びら一つ一つに綿を入れていますが、「つるし飾り」に使う椿の花よりは、
平べったい感じにしました。
2012年1月18日 (水) 手芸 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
オレンジページnet
コメント