« 「ゆず稲荷」 | トップページ | 「震災時の水の使用」をペットボトルで!! »
3月のつるし飾りキットは、「おびな、めびな、
扇、菱餅、桃花、ぼんぼり、うろこ飾り」の
7点です。
今回は、糸につける前に写真に撮って
みました。
こういうふうに、吊るしにしないで、月ごとに下に置いて飾るのも
素敵だと思いました。
また、ウサギの耳を上下にするだけで、雌雄が表現されることも
このキッドで知りました。
キットは、それを作る時だけでなく、自分で作るときにも
応用できるので、時にはキットで作ってみるのもいいですね。
※ 「うろこ飾り」には、「厄をよけて幸運をもたらす」という
意味があるのだそうです。
2012年1月21日 (土) 手芸 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
オレンジページnet
コメント