« 2011・11 いきいきSUNクラブツアー 「仙台盲導犬訓練センター」見学 3 | トップページ | 「はやと瓜」のきんぴら »
例年、今ごろは玄関前に植えたベゴニアは枯れて、パンジーに
植えかえているのですが、 今年は、まだベゴニアが
咲いています。
でも、夜は大分気温が下がってきたので、プランターに
植え替え、玄関の中に入れるようにしています。
6月からずっと咲き続けていたベゴニア。
こんなに長い間咲かせた年は、初めてです。
なんか愛おしくなって、日中、花を外へ出すとき、いろいろ話しかけて
います。
寒さから守って、できるだけ長く咲かせ、花の命を全うさせて
やりたいと思います。
2011年12月 3日 (土) 園芸 | 固定リンク Tweet
おはようございます。ご無沙汰しております。ベゴニアはそんなに長く咲くんですね。我が家の庭は冬の佇まいでトウガラシの赤だけがいやに目立っています。今日は夕方から南三陸町入谷の「さんさん館」に宿泊して岩手のサークルの方々との交流と明日の「わくわく科学教室in南三陸」の準備に行ってきます。
投稿: 湊のYume | 2011年12月 3日 (土) 09時52分
お久しぶりです。 そして、コメント、ありがとうございます 今年も終わりに近づいてきましたね。 でも、早く終わってほしい年でもありますね。
「さんさん館」でのお仕事、楽しそうですね。 ブログでの報告を楽しみにしています。
そのうち、みんなで集まっぺし!!
投稿: rin | 2011年12月 3日 (土) 20時58分
この記事へのコメントは終了しました。
オレンジページnet
コメント
おはようございます。ご無沙汰しております。ベゴニアはそんなに長く咲くんですね。我が家の庭は冬の佇まいでトウガラシの赤だけがいやに目立っています。今日は夕方から南三陸町入谷の「さんさん館」に宿泊して岩手のサークルの方々との交流と明日の「わくわく科学教室in南三陸」の準備に行ってきます。
投稿: 湊のYume | 2011年12月 3日 (土) 09時52分
お久しぶりです。
そして、コメント、ありがとうございます
今年も終わりに近づいてきましたね。
でも、早く終わってほしい年でもありますね。
「さんさん館」でのお仕事、楽しそうですね。
ブログでの報告を楽しみにしています。
そのうち、みんなで集まっぺし!!
投稿: rin | 2011年12月 3日 (土) 20時58分