« 「流木アート体験教室」に参加 | トップページ | 2011・12  SUNクラブ   「バター作り」の体験 »

2011・SUNクラブ  「ソーセージ作り」の体験

Cimg4638 Cimg4642先日友達と、宮城蔵王の

「蔵王ハートランド」で

行われた「ソーセージ作り」

に参加しました。

私は、2009年にも参加しているので、これで2回目です。

2人一組になって作りました。

Cimg4643ろいろな香辛料が入った豚肉、300㌘をこね、

さらにに氷と脂身を入れ、白い脂の部分が

なくなるまで、こねます。

これを専用の器具につけた羊腸

注入していきます。

この時Cimg4644、太さを均一にするのがなかなか難しく、

もたもたしているうちに、羊腸が乾燥して

壊れてしまうので、大変な作業です。

60~70㌢ぐらいの長さに、それを

5~7㌢ぐらいにねじってCimg4648、80度に保ったお湯で、

20~30分ぐらいボイルしていきます。

できたソーセージの深部を温度計

(写真の円形の温度計)で計って

65度になれば出来上がりです。

出来上がりをすぐ食べてみましたCimg4647が、

冷めてしっかり固まってから食べる方が

おいしいように思いました。

めったにできないソーセージ作りの体験を

2回もできてうれしい限りです。

Cimg4649

   

|

« 「流木アート体験教室」に参加 | トップページ | 2011・12  SUNクラブ   「バター作り」の体験 »

生活」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。