« 2011・11 いきいきSUNクラブツアー  「仙台市電保存館」見学 | トップページ | 2011・11 いきいきSUNクラブツアー  旧伊達邸「鐘景閣」にて昼食 »

「青トマト料理」に挑戦 !!

Cimg4613 友達から、青いトマトをたくさんいただいたので、

この青トマトを使った料理をインターネットを見て、

作ってみました。

・青トマトのジャム

  青トマトを皮ごとザクザク切り、砂糖を入れて、30分ほど煮込み、

  濾した汁をさらに煮込み、レモン汁を入れます。

  砂糖は、一度目は少なめにしました。

Cimg4626   煮こみの時間が足りなかったので、「ジャム」と

  いうより、「ドレッシング」という感じになったので、

  2回目、砂糖は入れませんでした。 

・青トマトのフライ

   1㌢ぐらいの厚さに切って、フライにしてみました。

   レンコンを食べている食感で、油で揚げても、トマトのサクサク感は

   残ることが分かりました。

   上記の青トマトのドレッシングをかけて、食べてみましたが、

   おしゃれな感じになり、よりトマトの香りがして、おいしかったです。

   ・青トマトの味噌炒め

   青トマトを1㌢ぐらいの角切りにして油で炒め、だし、みりん、

   砂糖、味噌を入れ、さらに炒めます。

   最後に卵を入れて絡めます。

   青トマトのサクサク感と卵が入ってまろやかな味噌味は、

   こ飯のおかずとして常備菜になります。

寒くなって、赤くならなかった青トマトも、いろいろ工夫して料理すると、

おいしく食べられるものですね。

|

« 2011・11 いきいきSUNクラブツアー  「仙台市電保存館」見学 | トップページ | 2011・11 いきいきSUNクラブツアー  旧伊達邸「鐘景閣」にて昼食 »

料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。