« 巨大「大根」 | トップページ | レース編みのバック »

「柿の白和え」

Cimg4413先日、殻を割って売っていたクルミ。

中の実を出すのも実に簡単にできました。

その実をすり鉢ですり、豆腐、砂糖、塩、

醤油少々と混ぜて白和えにし、我が家の

焼酎抜きした柿と和えました。

数年前、山形に旅した時、宿で食したのが、この柿のデザートでした。

それは、柿をくりぬいたところに、白和えの餡だけ入ったもので、

周りの実をスプーンで掬い取りながら食べるものでした。

それ以来、そのおいしさにすっかりはまり、柿の季節には、必ず作って

楽しんでいます。

今回は、柿の容器の実をすっかり掬い取リ、それを白和えにして、

容器に戻したものも作ってみました。

冷凍にして、冬も味わいたいと思っています。

剥きたてのクルミは、香りも味も違いますね。

手をかけた分だけ、おいしいです!!

|

« 巨大「大根」 | トップページ | レース編みのバック »

デザート」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。