« 納豆のたれ | トップページ | 晩秋に収穫する「かぼちゃ」 »
先日、家庭菜園で、花が咲いているヨモギを
見つけました。
これまでヨモギの花なんて、見たことが
ありませんでした。
というより、気をつけて見てなかったんですね。
今年は、大きくなったヨモギの穂を摘んでいて、花が咲いている
ヨモギを見つけました。
その花もすっごく小さくて、花が開いているのかどうかわからない
くらい、目立たない花です。
写真もあまりはっきり写っていない感じです。
でも、ヨモギはしっかり花を咲かせていたんですね。
2011年9月13日 (火) 園芸 | 固定リンク Tweet
ヨモギも花を咲かすんですね。感動しました。
投稿: ちくわ少納言 | 2011年9月15日 (木) 11時41分
コメント、ありがとうございます。 これまでずっとヨモギを見ていたのに、全く気付かないでいました。 けなげに一生懸命咲く姿に、私も感動しました。
投稿: rin | 2011年9月15日 (木) 20時16分
この記事へのコメントは終了しました。
オレンジページnet
コメント
ヨモギも花を咲かすんですね。感動しました。
投稿: ちくわ少納言 | 2011年9月15日 (木) 11時41分
コメント、ありがとうございます。
これまでずっとヨモギを見ていたのに、全く気付かないでいました。
けなげに一生懸命咲く姿に、私も感動しました。
投稿: rin | 2011年9月15日 (木) 20時16分