折り紙で作る「独楽」
昨日は、手芸愛好会がある日だったので、「生協」に行きました。
生協の2階フロアには、椅子やテーブル、ソファのセットが何個も置いてあり、
買い物客やサークル活動している方が、気軽に立ち寄える
「ふれあい」の場となっています。
セットされており、自由に利用できます。
昨日は、そこで折り紙をしている方が作ったという、
独楽をいただいてきました。
それが、折り紙で作ったとは思えないほど、回転するので、
見ただけでは、作れない感じなので、
今度、ぜひ教えてもらおうと思っています。
「こま」は漢字で書くと、「独楽」。
字の通り何回も一人で楽しめるものですね。
| 固定リンク
「手芸」カテゴリの記事
- リボン結び器(2018.06.18)
- 4 姫だるまの胸元のリボン(2018.06.16)
- 3 「姫だるま「」頭の作り方(2018.06.13)
- 2 「姫だるま」の体の作り方(2018.06.12)
- 1 布で作る姫だるま(2018.06.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント