スペインの米
スペインの米をいただきました。
海外旅行以外、外米を食べたことのない私は、
「日本米の炊飯器で炊くと、どんなご飯になるのか」、
とても興味がありました。
日本米、スペイン米をそれぞれ一合ずつ炊いてみました。
水の量も日本米と同じにしてみましたが、スペイン米(写真左)の方が、、
軟らかい感じになり、一つ一つのご飯粒も大きく、ご飯の量も
多くなりました。
食べて見ても、「スペイン米は炊いて食べるものではない」という
感じでした。
また、今回調べてみて、スペインは、第2の米産出国で、米料理の種類も
たくさんある国ということを知りました。
今度は、スペインの米を使った料理、パエリアに挑戦してみたいと
思っています。
、
、
| 固定リンク
「料理」カテゴリの記事
- 「くるみの殻をきれいに割る」方法を知る(2018.06.08)
- きれいに割った「くるみ」(2018.06.05)
- 「チャーシュー」作り(2018.05.19)
- テレビで話題になった 「きくいも」(2018.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント