« 蛇の目傘を傘福用に | トップページ | 秋バージョンpart1   9月のつるし飾り »

スペインの米

2011_0811_083349cimg1832 スペインに娘さんが嫁いでいる友達から、

スペインの米をいただきました。

海外旅行以外、外米を食べたことのない私は、

「日本米の炊飯器で炊くと、どんなご飯になるのか」

とても興味がありました。

日本米、スペイン米をそれぞれ一合ずつ炊いてみました。

水の量も日本米と同じにしてみましたが、スペイン米(写真左)の方が、、

軟らかい感じになり、一つ一つのご飯粒も大きく、ご飯の量も

多くなりました。

食べて見ても、「スペイン米は炊いて食べるものではない」という

感じでした。

また、今回調べてみて、スペインは、第2の米産出国で、米料理の種類も

たくさんある国ということを知りました。

今度は、スペインの米を使った料理、パエリアに挑戦してみたいと

思っています。

|

« 蛇の目傘を傘福用に | トップページ | 秋バージョンpart1   9月のつるし飾り »

料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。