秋バージョンpart1 9月のつるし飾り
今回は、秋バージョンpart1として9月のつるし飾りを
紹介します。
タイトルは、「月とうさぎ親子」で、名月、トンボ、
ウサギの親子、桔梗、月見団子、
瓢箪、うろこ飾りの7点です。
今年は干支がうさぎだったので、置物用のうさぎはたくさん作りましたが、
このキットで、つるし飾り用の薄型のうさぎをマスターできてよかったです。
トンボや月見団子の作り方も新しく知ったので、私の手芸の小箱の中の
数が増え、うれしい限りです。
キットで作ると、新しい作り方を覚えられるので、時にはいいですね。
さっそく、アキアカネとススキを色や大きさを変えて、
玄関飾りにしようと思っています。
※ 吊るしたままで写真を撮ると、一つ一つの作品が小さくて
分かりにくいので、下に置いて写しました。
| 固定リンク
「手芸」カテゴリの記事
- リボン結び器(2018.06.18)
- 4 姫だるまの胸元のリボン(2018.06.16)
- 3 「姫だるま「」頭の作り方(2018.06.13)
- 2 「姫だるま」の体の作り方(2018.06.12)
- 1 布で作る姫だるま(2018.06.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
素敵な手作りですね。
我が家のものは買ってきものです。
http://bullerbyn.cocolog-nifty.com/blog/cat21013999/index.html
暖簾の右側です。
投稿: Lisa | 2011年8月28日 (日) 12時28分
コメントありがとうございます。
ブログも読ませていただきました。
本がお好きなんですね。
これからもブログ、アクセスしますね。、
投稿: rin | 2011年8月28日 (日) 16時17分
いつも楽しく拝見させていただいてます。
とてもためになる内容がたくさんあって楽しみです。
私もつるし飾りを作りたくなりました。
どこのキットなのか知りたいので教えていただければ嬉しいのですが・・・。
うちの店のカタログには載っていないような気がします。
投稿: micky | 2011年8月29日 (月) 22時33分
うれしいコメント、ありがとうございます。
手芸大好きな貴方の前のブログをよく読んでいましたが、新しくなったブログのタイトルが分からなかったので、知りたいと思っていたところでした。
ぜひ教えてくださいね。
つるし飾りのキットを販売している会社は「コア」というところです。
HPで検索してみてください。
1年分のつるし飾りが見られます。
゛
投稿: rin | 2011年8月30日 (火) 06時36分
引っ越しました。→http://blogs.yahoo.co.jp/handmade_micky/
ヤフーのブログに変えました。
これからもよろしくお付き合いくださいヽ(^▽^)ノ
お店を教えてくださって有難うございました。
アクセスしてみます。
投稿: mickyヽ(^▽^)ノ | 2011年8月30日 (火) 17時08分
親切に教えていただいて有難うございました。
おかげさまでお店を開いて見ることができました。
働いていたお店でもコアのリボンを扱っているので頼めばとれるのかとも思いました。
私も買って作ろうと思いますが、自力で作れるか不安です・・・(ー。ー)
投稿: micky | 2011年9月 5日 (月) 07時21分
お役にたててよかったです。
いつも大作に取り組まれている貴方には、簡単にできると思います。
リュックの出来上がり、楽しみにしています。
投稿: rin | 2011年9月 6日 (火) 09時45分