« 電気釜で、ふっくら「梅の甘露煮」 !! | トップページ | 「放射線量測定結果」公表なる !! »

かぼちゃの雌花の数

2011_0711_061459cimg1763 家庭菜園のかぼちゃのツルが、勢いよく伸び、

黄色い花をたくさん咲かせています。

そのままにしていても例年、蜂が受粉して

くれるのですが、今年は、早々に花を咲かせて

いるのに、実をつけているふうでもなかったので、かぼちゃの花を

よく調べてみました。

そうしたら、雌花はたった1個だけ残り50個ぐらいの花は、

雄花だったんです。

今年の天変地異に、かぼちゃの花も影響されたのでしょうか。

それとも今つぼみになっているのが雌花なのでしょうか。

もう少し、様子をみたいと思います。

2011_0711_061543cimg1764 今回調べて見て、「かぼちゃの雄花は多い」と

いうことが

分かりましたが、ほとんどが受粉することなく、枯れていく、

かぼちゃの雄花がかわいそうに思えました。

|

« 電気釜で、ふっくら「梅の甘露煮」 !! | トップページ | 「放射線量測定結果」公表なる !! »

園芸」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。