« イチジクの甘露煮を「ドライフルーツ」に | トップページ | 「殻つき牡蠣」の塩分 »

「絞り染め生地」のいろいろ

Cimg1304 先日、鳴子温泉の帰り立ち寄った道の駅で、

「絞り染め生地」が、約横18cm縦30cmずつに

切り分けられ10枚をセットにして売っていました。

ここは、手作りした手芸用品がたくさん

売っている店が入っているので、いつも楽しみにして見てきます。

ここだけ目指して、1時間ほど車を運転して行くこともあります。

ここは私の楽しみの場所の一つなんです。

シルクの絞り生地は、赤色系統は売っていたので、買ったことがありますが、

こんなにもいろいろな色の絞り生地に出会ったのは、初めてです。

うれしくなって買ってきましたが、値段も高かったので、

使うのがもったいないような感じです。

いまだ眺め中です。(笑)

とうほく蘭展より

 5月の誕生蘭

Cimg1267_2 Cimg1280

|

« イチジクの甘露煮を「ドライフルーツ」に | トップページ | 「殻つき牡蠣」の塩分 »

手芸」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。