« 「バナナスタン」ドの利用 | トップページ | 函館への旅 6 「 土方・啄木浪漫館」 »

函館への旅 5  函館市北洋資料館

函館五稜郭のすぐ近くにある函館市北洋資料館も見学してきました。

Cimg1427 パンフレットによると、ここは私たちの先人が

厳しい自然と闘いながら、生きてきたことを

学ぶための施設として建てられたものだそうです。

展示は、「①むかしの北方漁業

 ②北方漁業の歩み ③200海里時代とこれからの漁業の

3つに分けて展示されています。

私は、北洋漁業に携わっていた方から、寒さと波しぶきでできる

氷との闘いの厳しい様子を実際に聞いたことがありますが、今回、

資料や実物、模型などの展示を見たり、荒海を行く独航船の

体験をしたり、言葉として知っていた、流し網、底引き網、カニ網など

実物で確認できたりと、北洋漁業について知ることができ

大変勉強になりました。

 

|

« 「バナナスタン」ドの利用 | トップページ | 函館への旅 6 「 土方・啄木浪漫館」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。