« 帯地で作った貝雛 | トップページ | 寒さを利用して「凍み豆腐」つくり »

「へそ大根」つくり

Cimg1216_2 今年は干す器具を工夫して、「へそ大根」を作って

みました。

これまでは、さあっと煮た大根を干し網かごに

干していましたが、今年は、園芸用に使う青竹を買ってきて

しっかりへそを作って干しています。

写真は、かなり太い大根を干したのですが、20日ぐらい過ぎたら、

4/1ほど縮まり、すごく堅くなりました。

これで太い大根3本分です。

あめ色になる迄、このままずっと干しておくのだそうです。

出来上がった「へそだいこん」を煮しめに入れて食べるのが、

とても楽しみです。

|

« 帯地で作った貝雛 | トップページ | 寒さを利用して「凍み豆腐」つくり »

料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。