「つるし飾り展」に初出展 !!
さんで併設している「布工房道の辺」のつるし飾り展に
私の作ったつるし飾りを出展させていただきました。
私にとっては、初めてのことで、うれしい限りです。
つるし飾りは、3年前に7連49個の飾りをつけて
完成させましたが、毎年5~6個入れ替えを
しています。
今年は、出展することになったので、張り切って中心に3個のくす玉を
新たにつけました。
このくす玉は、直径1cmぐらいの梅の花で直径10cmの発泡スチロールを
埋めつくして、大玉3個を付ける予定でしたが、1個作るのに大変な時間を
要したので、前に作っていた小さなくす玉2個をつけて、「よし」としました。
来年までに残り大玉2個を頑張って作りたいと思っています。
布工房「道の辺」には、たくさんの方々が出展した「つるし飾り」が
今月末まで展示されています。
お近くのみなさん、ぜひ御覧なってください。
| 固定リンク
「手芸」カテゴリの記事
- リボン結び器(2018.06.18)
- 4 姫だるまの胸元のリボン(2018.06.16)
- 3 「姫だるま「」頭の作り方(2018.06.13)
- 2 「姫だるま」の体の作り方(2018.06.12)
- 1 布で作る姫だるま(2018.06.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント