牡蠣みそ
購入したので、新鮮なうちにといろいろな料理を
作って味わいました。
なかでも、牡蠣味噌は、たくさん作って
冷凍しておいたので、今も食しています、
ご飯にのせたり、、豆腐やこんにゃくの薬味としたり、マヨネーズと混ぜて
ドレッシングにしたりして、、、重宝しています。
また先日は、 インスタントの味噌汁にしたら、あのとれたての
牡蠣の香が゛口いっぱい広がり、すごくおいしかったです。
私の自己流の料理ですが、牡蠣のとれるうちに作っておくと、
いつまでも楽しむことができていいですね。
牡蠣味噌の作り方
・ できるだけ少ない水を使って牡蠣をボイルし(i煮汁を使うので)、
3/1は、牡蠣を三等分ぐらいに切り、残りは、荒みじんに
切ります。
・ 味噌と砂糖を混ぜ、牡蠣の煮汁でやわらかくして煮詰め、
火からおろしたら、切っておいた牡蠣と混ぜます。
食べるとき、ゆずの皮の線切りを添えます。
| 固定リンク
「料理」カテゴリの記事
- 「くるみの殻をきれいに割る」方法を知る(2018.06.08)
- きれいに割った「くるみ」(2018.06.05)
- 「チャーシュー」作り(2018.05.19)
- テレビで話題になった 「きくいも」(2018.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント