« うれしい案内状 | トップページ | 牡蠣みそ »

布で作る.「小さいウサギちゃん」

Cimg1187 小さくてかわいい、{"布で作ったウサギの置物」。

息子のお嫁さんから、4、5年前、お土産に

いただいたものです。

平成23年の干支の「ウサギ」とは気づかず、

ずっとテレビの前に飾っていました。

が、我が家にいらっしゃったお客様から、今年の干支があると

いわれてから、急に作ってみたくなり、これを参考に私なりに

アレンジしながら作ってみました。

顔や体に入れる綿やペレットの量、目や口の大きさや位置、

耳の立て方、顔の下につける布の幅やフリルの

寄せ方、体の布の組み合わせ方など、作ってみると、見た感じとは

違ってなかなか難しく、自分で満足するできばえになかなか

なりませんでした。

でも、「習うより慣れろ」で何個も何個も作っているうちに要領が分かり、

また、アイディアも浮かんできて、私なりのウサギができました。

自分で作ったのに、かわいくて癒されています。(笑)

ウサギは、ひな人形にすると、飾っておく期間が短いので、

今年の干支として年中飾れるようにと思って作りました。

男女にはしていますが、、、。

年の始めなので、まずめでたく紅白の着物にしてみました。

着物地や台、ケースによっても雰囲気はかなり違ってきますので、

いろいろためしてみたいと思います。

|

« うれしい案内状 | トップページ | 牡蠣みそ »

手芸」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。