« 思い出の味「串焼き鰈」 | トップページ | キムチの漬け汁 »

「AC JAPAN」のCM

  「こころ」はだれにも見えないけれど こころづかい」はみえる

  「思い」は見えないけれど  「思いやり」はだれにもみえる

  「その気持ちを形に」

最近、テレビからよく流れている「公共広告機構」のCMです。

私はこの温かい言葉がとても心に響きました。

「自分の思いが行為になってこそ、初めて生き、相手に通じるもの」と

あらためて思い知らされた言葉です。

この言葉は、「宮澤章二さん」の詩「行為の意味」という詩の

一節だそうです。

「すべての人が持っているやさしい気持を、たくさんの温かい

行為となって世の中に生まれてほしい」と願って、この広告を

流している「AC JAPAN」のメッセージ。

私もそうありたいと強く思わされた言葉です。
また、この詩を書いた著者の「行為の意味」という詩集も
ぜ読んでみたいと思いました。

|

« 思い出の味「串焼き鰈」 | トップページ | キムチの漬け汁 »

生活」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。