山形県産米「つや姫」
「つやつやとした美味しい
ごはん」という感じがします。
かなり前、テレビで今年山形県産米
「つや姫」が売り出されると試食の様子を紹介していましたが、
私もぜひ一度は食べてみたいと思っていました。
ところが、先日、山形でデビューしたばかりの「つや姫」が、手に入り
私の願いが早々に叶いました。
ことが大きく取り上げられていました。
それによると、つや姫は、「一等米比率
驚異の99.6%」「うまみ成分として知られる
グルタミン酸とアスパラギン酸の2種類の
アミノ酸の量がコシヒカリに比べ最大2倍近くも多いこと」が
分ったとのことです。
素晴らしい米が誕生したんですね。
私の住んでいる宮城県でも、奨励品種に指定され、今年、仙南地方で
栽培した所があったそうです。
食べてみて、香り、味、歯ごたえ、いわずもがなでした。
とにかく美味しい米というのは、冷めてもおいしいんですよね !!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント