« 初めて知った「水琴窟」 | トップページ | 聴いてみたい「パイプオルガン」の生演奏 »

初秋の「オクラ」

2007_0605_160531cimg4005 真夏には、毎日採りきれないほどなった

オクラの実も、涼しくなるとともに

実をつけなくなり、残っている数本も、

何日もかかってやっと収穫できる

ようになりました。

今の時期、収穫した実のへたを切り落としてみると、収穫期には、

こぼれるように落ちてきた種が、下の方にしかつかなくなり、

きれいな5個の穴だけが見られるようになりました。

スープに浮かべるのには、種をとる手間がかかりませんが、、、。(笑)

家庭菜園を作ってみて、野菜類の季節を感じとる早さには、ほんとうに

驚かされます。

|

« 初めて知った「水琴窟」 | トップページ | 聴いてみたい「パイプオルガン」の生演奏 »

園芸」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。