ドイツの味 「ザワークラウト」
私のよく行く大手のスーパーに、輸入食品を扱っているお店がありますが、
先日は、そこで売っていた ドイツ製「ザワークラウト」を買ってきました。
自分で作った「キャベツをピクルス風に漬けたもの」と「ソーセージ」、
それに「粗挽きマスタード」をたっぷり振りかけたものをパンにはさんで
食べるのが好きな私は、「"本場のドイツのザワークラウト"は
いたので、今回食べることができて
満足しました。
「ドイツのザワークラウト」、私は少し酸味が強い
感じがしましたが、酢は一切使わず、
自然発酵させただけの酸っぱさだそうです。
乳酸菌だけで、ここまで酸っぱくなるとは驚きでした。
なお、「ザワークラウト」とは、「酸っぱいキャベツ」という意味だそうです。
| 固定リンク
「料理」カテゴリの記事
- 「くるみの殻をきれいに割る」方法を知る(2018.06.08)
- きれいに割った「くるみ」(2018.06.05)
- 「チャーシュー」作り(2018.05.19)
- テレビで話題になった 「きくいも」(2018.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント