布で作るかわいいチューリップ
布ブローチを作ったとき、チューリップの縫い方を知りました。、
作りだめしています。
茎は、100円ショップで売っている
アレンジフラワー用の緑の細い
ワイヤーを使用しました。(長さ35㎝)
ワイヤーの太さは、花が揺れるくらいがかわいいです。
花の大小やワイヤーの長さは、花瓶に合わせて調節していますが、
ワイヤーの長さに対してバランスがいいように
思います。(縫い代こみ)
ワイヤーは、抜けてこないように先をちょっと
まるめ、綿を糸でからめてからつけます。
花の縫い方は、内側、内側と4箇所針を入れていき、元の所(始めに
針を入れたところ)に戻ります。花は上部4片になります。
簡単なようですが、均一に4片にする要領をつかむまで、何回も
やり直しをして、なんとか出来るようになりました。
葉は、縮緬に両面テープとワイヤーを貼って作りました。
たくさん作って、花束やプレゼントにしたいと思っています。
同色のチューリップは、豪華な感じがします。
| 固定リンク
「手芸」カテゴリの記事
- リボン結び器(2018.06.18)
- 4 姫だるまの胸元のリボン(2018.06.16)
- 3 「姫だるま「」頭の作り方(2018.06.13)
- 2 「姫だるま」の体の作り方(2018.06.12)
- 1 布で作る姫だるま(2018.06.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント